PhyicsWorld

Chilly solution to neutrino mass problem

http://physicsworld.com/cws/article/news/37476 ニュートリノ質量測定実験の新しい提案を紹介した記事。ニュートリノ単体の質量を測定するため、超冷却した3重水素(陽子1つと中性子2個を持つ水素原子の同位体)のベータ崩壊を利用する2通りの方法を提…

Unification could be ripe for the picking

http://physicsworld.com/cws/article/news/37295 多くの物理学者は、少なくとも人類が測りえるエネルギー領域において、アインシュタインが提唱した特殊相対性理論は常に正しく物理現象を記述していると信じて疑ってもいないし、それは実験事実も裏付けてい…

Graphene transistor speeds up

http://physicsworld.com/cws/article/news/37204;jsessionid=9D91627B5DBBC29106A7A9D48E1B866A グラフィントランジスタというのはグラフィン(グラファイト薄膜)をシリコン上にマッピングして構成される半導体デバイスのことで、グラフィンが持つ高い電子…

LHCの再稼動は2009年6月下旬

http://physicsworld.com/cws/article/news/36973 2008年9月19日に緊急停止して以来、修復作業が続いているスイスのジュネーブ郊外にある研究施設CERNが持つ巨大はドロン衝突加速器(LHC)の再稼動時期が発表された。前回の中間発表では4月ご…

Excess of electrons could point to dark matter

http://physicsworld.com/cws/article/news/36739;jsessionid=B1166B217EA36775C60F582033CB6A5F 先日紹介したPAMELA観測とはまた別の宇宙線観測によるダークマター探索の結果の紹介。今回は、南極大陸において高エネルギー(数百GeVから数TeV)の電子…

PAMELA bares all

http://physicsworld.com/cws/article/news/36534 2006年6月15日にロシアのロケット”ソユーズ”と共に打ち上げられ、2009年12月まで観測予定の宇宙放射観測衛星PAMELA(Payload for Antimatter Matter Exploration and Light-nuclei Astrophysic…

Fermilab 'ghosts' hint at new particles

http://physicsworld.com/cws/article/news/36514 少し古いけど、フェルミ国立研究所にある陽子反陽子衝突加速器(テヴァトロン)における新粒子発見か?という記事。実際のところは、新粒子に結びついているかもしれないイベントが見えたらしいというだけの…

LHC report confirms electrical fault

http://physicsworld.com/cws/article/news/36255 9月19日の午前11時(現地時間)に液体ヘリウム漏れに伴う”クエンチ”により稼動を停止したスイスはジュネーブ近郊のCERNにある大型陽子陽子衝突加速器(LHC)の事故原因の中間報告書がまとまった…

Hope fades for neutrino dark matter

http://physicsworld.com/cws/article/news/36026;jsessionid=C2F6EB8A487A8AB27FD39AD12BB9B02D 以前はダークマターの候補としてニュートリノが有名だったけど、最近の観測結果と矛盾なく説明するためにはよく知られている3つの香り(フレーバー)をもつニュ…